ふく旅

秘境をお探しのあなたへ「宮谷石切場」で神秘ピクニックはいかが?

今、この秘境を訪れる人がじわりじわりと増えている。人知れず山中に眠る「宮谷石切場」の魅力とは・・・。

秘境をお探しのあなたへ「宮谷石切場」で神秘ピクニックはいかが?

ちりり

ディープな福井を愛する独身アラサー。
趣味・特技:ひとり食べ歩き飲み歩き
主な生息地:片町のスナック
あっと驚く福井の新発見を、一緒に楽しみましょう!

2496 view
ちりり

実はそこにある秘境「宮谷石切場」

「秘境」、それは人を惹きつけてやまない、俗世から離れた神秘の別世界・・・。

え?そんなのどこにあるのかって?あるんだなあ~、福井はあわらの山の中に。


あわらといえばあわら温泉で有名だが、実は温泉だけではない。

今、密かに人気に火がつきつつあるのがここ「宮谷石切場」。最近まで、ほとんど誰にも知られていなかった、まさに知る人ぞ知る福井の秘境と言えるだろう。

どんな場所なのか、今日は実際に潜入してレポートさせていただこう。

山の主たちにご挨拶

ここへ行くにはまず事前に予約が必要だ。というのもここは私有地で、それを地元の有志たちが管理してくれているのだ。

集合場所に着くと、超地元のツアーガイドさんが私達を出迎えてくれる。ガイドさんがこのあたりの地域の話をしながら連れてってくれた先は、一見なんにもなさそうな山の入口だ。

「失礼しまーす!」と山の神様と動物たちに声をかけてから、山の中へと入ってゆく。


別世界へ迷い込む

ゆるやかに山道を登ってゆくと、洞穴の入口に到着した。かがまないと進めないほどの高さだ。

まるで当時のままで時が止まっているようで、足元にはたくさんの石や岩が転がっていて、気を抜いたらズッコケてしまいそうだ。


ひんやりとした空気、岩に反響して響く足音、真っ暗な世界・・・五感を研ぎ澄ませながら、注意深く暗闇の中を進んでゆく。

「宮谷石切場」で神秘ピクニック

暗闇の先に光が見えた。見上げるとそこに四方にそびえる岩の壁。まるで自分が小さくなったかのような圧倒的スケール感だ。いよいよ、秘境に到着だ。


そこにいると、雲の上にいるときのように、水に潜っているときのように、俗世のことを忘れてしまう

圧倒的な岩の壁に囲まれたそこにあるのは、肌を包む冷たい空気、木々の緑を通して目の前に差し込む光、暗闇に響く葉っぱの擦れる音だけなのだ。



この感動は言葉でも写真でも到底伝わらない。まさに神秘のピクニックと呼ぶにふさわしい体験だ。

自然の音、風、空気の冷たさに集中してぼーっとしたり、映え写真を撮ったり、楽しみ方はあなた次第。


天気が悪くなければ、暗闇に差し込む光のレイヤーが岩穴に差し込む、まさに神秘の瞬間に立ち会うことができるであろう。

地元を知りつくしたガイドさんは、その光に出会うのにぴったりな時間にわたしたちをいざなってくれる。





いきなり話が変わるが、先日ぼーっとYouTubeを見ていたら、とある有名バンドのミュージックビデオにものすごい既視感があり、よくよく思い出してみたらこの石切り場だった、ということがあった。他にも映画のロケなどにも使われているようで、ついつい機材運ぶの、めちゃくちゃ大変そうだな・・・とか考えてしまう。



別世界、迷い込んでみる?

何回訪れても息をのむ体験ができる宮谷石切場での神秘ピクニック、次に体験するのはあなたの番だ。以下の予約フォームから知られざる秘境への冒険に足を踏み入れてほしい。

ちりり

ディープな福井を愛する独身アラサー。
趣味・特技:ひとり食べ歩き飲み歩き
主な生息地:片町のスナック
あっと驚く福井の新発見を、一緒に楽しみましょう!

ちりり

このライターの人気記事

地元民しか知らない【芦原温泉駅前でローカルグルメ】食べ歩き!
地元民しか知らない【芦原温泉駅前でローカルグルメ】食べ歩き!
detail_579.html
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
detail_672.html
【あわら・三国】本当は教えたくないチルカフェ5選
【あわら・三国】本当は教えたくないチルカフェ5選
detail_411.html
あわら温泉「灰屋」140年の伝統に裏打ちされた気品と風格、特別感に浸る休日を。
あわら温泉「灰屋」140年の伝統に裏打ちされた気品と風格、特別感に浸る休日を。
detail_467.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html

同じテーマの記事

福井駅周辺「痕跡探しスタンプラリー」体験記恐竜博士のミッションに挑戦!
恐竜王国・福井で、恐竜博士からの調査ミッションに挑戦!福井駅周辺を巡りながら、恐竜の痕跡を探し出す「痕跡探しスタンプラリー」に参加してきました。子どもから大人まで楽しめるこのイベントの魅力を、実際の体験を交えてご紹介します。
一緒に恐竜時代の痕跡を探しに行きましょう!
福井駅周辺「痕跡探しスタンプラリー」体験記恐竜博士のミッションに挑戦!
detail_661.html
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
海、川、湖・・・私はとにかく水辺にあるカフェが大好きだ。
今日はあわらにある湖「北潟湖」のほとりの、絶景カフェ「02 glee(ゼロツーグリー)」で、まったり地元スイーツを食べて、すごそうではないか。
北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日
detail_672.html
若狭の絶景を一望!「うみんぴあ」リニューアルオープン|オーシャンビューホテル&スパで贅沢体験
リニューアルオープンした全室オーシャンビューのリゾートホテル&スパ「うみんぴあ」で、時間を忘れてのんびりと癒しの時間を過ごしてみませんか。
若狭の絶景を一望!「うみんぴあ」リニューアルオープン|オーシャンビューホテル&スパで贅沢体験
detail_659.html