ふく旅

北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日

海、川、湖・・・私はとにかく水辺にあるカフェが大好きだ。
今日はあわらにある湖「北潟湖」のほとりの、絶景カフェ「02 glee(ゼロツーグリー)」で、まったり地元スイーツを食べて、すごそうではないか。

北潟湖を望む絶景カフェ「02 glee」であわらの幸をほおばる休日

ちりり

ディープな福井を愛する独身アラサー。
趣味・特技:ひとり食べ歩き飲み歩き
主な生息地:片町のスナック
あっと驚く福井の新発見を、一緒に楽しみましょう!

810 view
ちりり

なぜこんなところに絶景おしゃれカフェが

これが私の心の第一声だった。


小さいころから慣れ親しんだ「北潟湖」。

地元の人達がほっと憩うこの場所にこんなおしゃれカフェができるなんて、一体誰が想像しただろうか。


…なんだか失礼に聞こえる言い方になってしまったが、これが一地元民の正直な気持ちなのである。

あわらのアイデンティティともいえる北潟湖のほとりにこんな絶景おしゃれカフェ作ってくださって、いや本当にありがとうございます…。


さて、そんなこんなで今日はあわらの素敵カフェ「02glee(ゼロツーグリー)」を僭越ながら紹介させていただこう。

北潟湖と風車を望むカウンター席

初めてここに来る人は「本当にこの道でいいのかな・・・?」とちょっと迷うかもしれない。

そのくらい湖のほとりの小道を入っていった静かな高台に、このカフェは佇んでいる。


モダンな外観のカフェに足を踏み入れると、店員さんが席へ案内してくれる。


私の絶対的おすすめ席は2階のカウンター席だ。

北潟湖を望む大きな窓、その奥にはあわらのトレードマークの風車が回っている。


ほかにもお子さま連れもゆったりくつろげるような座敷席や、緑に癒やされるテーブル席もあり、シーンに合わせて選べるのも嬉しいポイント。


どうしてもカウンター席を確保したいという人は、早めに来るか、事前予約がおすすめだ。

こだわりメニューを贅沢にいただく

そう、何が困るって、どのメニューも素敵すぎて選べないのだ。


お茶しに来た日には、あわら産のとみつ金時を使ったあま〜くてしっとり幸せなチーズケーキ(なんと砂糖不使用・・・!)

ランチの日にはこだわりの自家製カレーにしようか、週替りランチプレートにしようか・・・めっちゃ迷う〜!!


そして飲み物がもう見た目からしてめっちゃかわいいのだ。

見てほしいこのさつまいものスムージー。

本当にこれ飲み物メニューで合ってますか?って疑うくらい、デザート並みに濃厚で贅沢。

冬にはジンジャーミルク、抹茶ミルク、ほうじ茶ラテ、黒ゴマきな粉ラテ、ホットチョコなど、カフェ好きにはたまらないラインナップが、かわいいマグで提供される。

絶対家で再現できないこだわりのドリンク…私、今、素敵カフェに来てますっていう高揚が止まらない。


個人的に頼んでみてほしいのはこの「とみつ金時のさつまいもチップ」だ。

あわら産さつまいもの揚げたてほかほかチップスをなんと冷たいバニラアイスにディップ…!

それはもう至福のひとこと。

誰ですかこんな罪なスイーツ考案しちゃったのは。


唯一無二のあわらの贅沢スイーツ、ここにあり。

美味しいものと絶景、それすなわち至福

湖と風車をぼーっと眺めながら、季節の移ろいや天気の変化を感じて、美味しいものをほおばる休日。

なんて贅沢な時間なんだろう。

次の週末は北潟湖畔の素敵なカフェで、のんびりとしたひとときを過ごしてみては?

ちりり

ディープな福井を愛する独身アラサー。
趣味・特技:ひとり食べ歩き飲み歩き
主な生息地:片町のスナック
あっと驚く福井の新発見を、一緒に楽しみましょう!

ちりり

このライターの人気記事

【あわら・三国】本当は教えたくないチルカフェ5選
【あわら・三国】本当は教えたくないチルカフェ5選
detail_411.html
地元民しか知らない【芦原温泉駅前でローカルグルメ】食べ歩き!
地元民しか知らない【芦原温泉駅前でローカルグルメ】食べ歩き!
detail_579.html
あんまり知られてない穴場「越前がにミュージアム」が地味にすごい、いや、物凄くすごい。
あんまり知られてない穴場「越前がにミュージアム」が地味にすごい、いや、物凄くすごい。
detail_625.html
温泉グルメ大満喫!あわら温泉屋台村「湯けむり横丁」ハシゴ酒【前編】
温泉グルメ大満喫!あわら温泉屋台村「湯けむり横丁」ハシゴ酒【前編】
detail_92.html

関連記事

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、お菓子・スイーツや伝統の薬味などの福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
detail_65.html
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
※2024年10月2日~11月2日に福井県民を対象に行ったWEBアンケートの結果です(ランキングではありません)。
福井県民おすすめ!「福井県のいちおし越前そばの店」17選
detail_601.html
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
観光ガイドとしても活動しているライターが福井駅近の観光スポットを紹介!選りすぐり5ヶ所をお伝えします。
【福井駅 周辺観光】駅から徒歩15分以内!地元民おすすめ観光スポット5選
detail_291.html

同じテーマの記事

GWは若狭・小浜へGO!7年毎に一度の「西津七年祭」で伝統芸能を体感せよ!
7年に一度、小浜市の西津地区が祭り一色に染まる三日間。2025年の「西津七年祭」はGW中の5/3・4・5日!
ぜひこの機会に、地元の人々の情熱に支えられ受け継がれてきた歴史や文化を体感しに来てみませんか。
GWは若狭・小浜へGO!7年毎に一度の「西津七年祭」で伝統芸能を体感せよ!
detail_676.html
あわら温泉で「お土産」選びに迷ったら!お土産売り場別ベスト3をご紹介!
福井県内には沢山の観光スポットがあります。旅行先でお友達や職場、そして自分に買って帰るお土産選びも楽しみでありながら、種類も豊富なので迷ってしまいます。
あわら市内の宿泊施設や立ち寄り施設の売れ筋のお土産を施設毎に紹介します。
あわら温泉で「お土産」選びに迷ったら!お土産売り場別ベスト3をご紹介!
detail_675.html
福井でしか出会えない絶品「安倍川もち」知る人ぞ知る福井の味!
地元民に愛される福井のソウルフード「安倍川もち」。今回は、福井の中でも老舗の人気店4店舗をご紹介します。素朴ながらも奥深い味わいの「安倍川もち」。ぜひ、食べ比べをしてお好みの味をみつけてください。
福井でしか出会えない絶品「安倍川もち」知る人ぞ知る福井の味!
detail_662.html