福井でゴールデンウィークを満喫!~福井で過ごすGWのしおり~
見頃の花スポットやこの時期特に楽しめる観光スポット、キャンプスポット、イベントなどを紹介します。

見頃の花スポットやこの時期特に楽しめる観光スポット、キャンプスポット、イベントなどを紹介します。
過ごしやすい天気が続くこの季節、ゴールデンウィークはお出かけの大チャンス!
ゴールデンウィークに行くべき福井県内のオススメスポットをご紹介します!
押さえておきたい!ゴールデンウィークのお出かけスポット
ゴールデンウィークにオススメする福井県内の観光スポットをご紹介します!
ふく旅ライターの記事も公開中!
・ここははずせない! 歴史・自然・文化を楽しむ福井のみどころ10選
海や山に囲まれた自然豊かな景色や、長い歴史の中で培われた文化や建築物など、さまざまな魅力がある福井県。今回は福井旅行で訪れるべき観光名所をラインナップ。博物館、自然が織りなす絶景、歴史ある遺跡や寺社仏閣、温泉などをご紹介します。
・悪天候でも大丈夫!「若狭たかはまエルどらんど」でワクワクドキドキ体験を楽しもう。
ジャングルの中で遊べるトロピカルワンダーと、遊びながら自然科学やエネルギーについて学べるサイエンスワンダーがあり子供から大人までが楽しめるサイエンスパークです。
- レインボーライン山頂公園~三方五湖に浮かぶ天空のテラス~
-
- 美浜・若狭町にかけてひろがる、11.24㎞の道路です。第一駐車場からリフト・ケーブルカーで上った先にある山頂公園は、名勝三方五湖・若…
- もっと見る
- ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
-
- 池田町の志津原エリアの山林にある日本最大級の冒険の森。鳥の視点で大空にはばたく全長約1kmの「メガジップライン」、樹上を空中散歩で…
- もっと見る
- 越前海岸
-
- 国定公園に指定されている越前海岸は、北は東尋坊、南は敦賀の杉津にかけての海岸線で、真ん中の越前岬を西端に、緩い「く」の字形で日本…
- もっと見る
- スキージャム勝山 (4月下旬~10月下旬)
-
- 大自然に囲まれた高原リゾートでバーベキューやセグウェイ体験、パークゴルフ、ものづくり体験など豊富なメニューを楽しめます。温泉、ホ…
- もっと見る
- エンゼルライン
-
- 車の方におすすめは美しい景色が楽しめるドライブロード、エンゼルライン。久須夜ヶ岳頂上まで続く9.7kmの道路。途中には大狼岩といわれ…
- もっと見る
- 芝政ワールド
-
- 日本海に面した広大な敷地で数々のアトラクションを楽しめる一大テーマパーク。特に夏にオープンする日本最大級のスケールを誇るプールに…
- もっと見る
- 越前松島水族館
-
- 見て・触れて・楽しく学べる、体験・体感型の水族館。イルカショーやペンギンの散歩などの楽しいアトラクションの他、サメや巨大なタコ・…
- もっと見る
- 若狭たかはま エルどらんど
-
- 2020年11月12日より施設内の「トロピカルワンダー」がリニューアルオープン!子どもから大人まで楽しめる熱帯雨林を再現した全天候型のジ…
- もっと見る
福井県で過ごすとっておきのひと時を・・・
オススメ体験コンテンツ
福井県には豊かな自然も盛りだくさんです。
そんな福井県で体感する特別プログラムはいかがですか?
Column
オンラインでも体験予約受け付け中!!
「ふくいドットコム」では今回ご紹介する体験コンテンツの他にもオンラインで予約ができる体験もご紹介しております!
福井での過ごし方を迷ってらっしゃる方はぜひご活用ください!

- 宮谷石切場跡へ神秘ピクニック
-
- かつての石切場には神秘的な空気が漂います。運が良ければエメラルドグリーンに輝く池が見られるかも。森林浴も楽しめ心をリセットできる…
- もっと見る
- どきどき恐竜発掘ランド
-
- 勝山は日本を代表する恐竜化石発掘のまち。発掘現場から運ばれた岩で道具を使って発掘体験!貝や植物の化石はもちろん、運がよければ、ま…
- もっと見る
- 焚き火de星空ハンモック
-
- 環境省の調査で 2年連続日本一きれいな星空に選ばれた大野市。焚き火、マシュマロ焼き夕食、ハンモックで贅沢に星空を満喫してみませんか…
- もっと見る
- 【サステナつるが】おぼろ昆布手すき体験
-
- 敦賀市は、日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」の構成要素がいくつもある、北前船寄港地。北前…
- もっと見る
- 明城ファーム
-
- 1月上旬~5月下旬はいちご狩りが楽しめます。6月上旬~8月上旬にはブルーベリー狩り、10月中旬~12月下旬、4月下旬~7月下旬にはトマト狩…
- もっと見る
- めがねミュージアム
-
- 福井県は、国内生産フレームの9割以上のシェアを持つめがねの産地です。その産地ならではのめがねを扱うアンテナショップ。また、純国産…
- もっと見る
- 電池推進遊覧船
-
- 環境保全の観点から再生可能エネルギーを活用して運航する大型船。「電池推進遊覧船(大型船)」は、ラムサール条約湿地や日本農業遺産に…
- もっと見る
押さえておきたい!ゴールデンウィークが見頃の花スポット
ゴールデンウィークには桜は散ってしまっている可能性が高いですが
ツツジやハナモモなどはまだ楽しむことができますよ!
- 西山公園のツツジ
-
- 約5万本が咲き乱れる日本海側髄一のつつじの名所。毎年5月上旬、つつじまつりが行われ多くの人で賑わいます。他にも園内には、芝生広場や…
- もっと見る
- 花のジュータン
-
- シバザクラによる「花のジュ―タン」が約20haの水田地帯に広がっています。最初2、3軒の農家で始まった取り組みが30軒余りの取り組みに広…
- もっと見る
- 横津海の芝桜
-
- 横津海区民のボランティアにより植えられている約6万本の芝桜と田園風景が美しく、見頃の4月中旬~5月上旬には観光客でにぎわいます。
- もっと見る
- 荒磯遊歩道・二の浜遊歩道
-
- 米ケ脇から東尋坊を経て雄島近くまで約4キロの荒磯遊歩道は、三国にゆかりの文人、詩人、俳人たちの碑の銀座通りです。また、遊歩道から…
- もっと見る
天気が良ければアウトドア!キャンプスポットをご紹介
天気も良くてアウトドア日和の日にはキャンプもいいですよね。
福井県内にも個性豊かなキャンプ場がございます。福井県で過ごす非日常をお楽しみください。
ふく旅ライターの記事も公開中!
・焚火が楽しすぎる!大人気の「ガラガラ山キャンプ場」に薪使い放題の新エリア「キコリア」登場!
福井市にある県内外のキャンパーから大人気のガラガラ山キャンプ場に、さらに人気が出そうな薪使い放題の新エリアが登場!
プレオープンに参加してきたのでご紹介します!
・三方五湖沿い「若狭鳥浜とれたんこキャンプ場」に注目する4つの理由
2022年の夏、福井県に新しくキャンプサイトがオープンしました。5、6区画程度の小さな規模ですが、色々と面白いキャンプサイトです!今回は若狭町に誕生した、三方五湖が目の前の絶景キャンプ場「若狭鳥浜とれたんこキャンプ場」の魅力をご紹介します。
Column
その他福井県内のアウトドア情報はこちら!「福井県アウトドア ポータルサイト ふくドア」
福井県内のアウトドア「体験」「ショップ」「施設」の情報を掲載しています。
「ふくドア」で豊かなアウトドアライフを!

- ルポの森(恐竜ホテル)
-
- ルポの森では、天然温泉宿が併設された、ドーム型グランピングを料理人がご提供するお料理の数々とともにお楽しみいただけます。また、施…
- もっと見る
- オートキャンパーズくずりゅう
-
- 神秘的な九頭竜湖の東端に位置するキャンプ場。オートキャンプサイトはAC電源付きもあります。
- もっと見る
- 道の駅 越前たけふ
-
- 【3/18(土)オープン】道の駅 越前たけふは、北陸新幹線の新駅「越前たけふ駅」に隣接した施設です。「福井」と言えば「海鮮が美味しい!…
- もっと見る
- 鮎川園地キャンプ場
-
- 目の前には日本海が広がり、鉾島、亀島、雄島が望める絶景ポイントです。釣りや海水浴を楽しむこともできます。日帰りのBBQ利用も可能で…
- もっと見る
- 勝原園地
-
- 大野市の勝原にある、BBQ&キャンプ場。九頭竜川沿いにあり、夏場には川遊びを楽しむ人たちでにぎわう。※美しい自然は汚せばすぐに壊れて…
- もっと見る
- たけくらべ広場
-
- 町の中心部から9キロほど離れた山あいにあるレクリエーション施設です。芝生広場での軽スポーツやアスレチックで心地よい汗を流した後は…
- もっと見る
- 赤礁崎オートキャンプ場
-
- 美しい”若狭湾”を目の前に、潮騒の音に目覚め、星空の下で楽しいバーベキューを満喫できるキャンプ場です。ゆったりとったオートキャンプ…
- もっと見る
- ガラガラ山キャンプ場
-
- 越前海岸沿いに位置する、自然の恵みをたっぷり吸い込んだ絶好のリゾート地。杉小立の間から真っ青な日本海を望み、生命感に満ちた緑に囲…
- もっと見る
福井のゴールデンウィークを盛り上げるイベント情報
福井県内 宿泊施設情報はこちら!
お土産に福井の味はいかがですか?
旅の目的でもあるお土産
福井県にも伝統的なお土産や進化系のお土産まで様々な種類のお土産がございます。