【無料】足羽山公園遊園地のハッピージャングル「ハピジャン」でかわいい動物たちと触れ合おう!
カピバラ、コモンマーモセット、ナマケモノも間近で!? かわいい動物たちと触れ合える足羽山公園遊園地にあるハピジャン!

HIR☺︎
福井生まれ福井育ち生粋の福井人。写真歴は20年以上。嶺北奥越を中心に福井県内の風光明媚な名勝奇勝を撮り歩いてます。
- 4888 VIEW

福井駅から車ですぐの足羽山にある市営動物園! 足羽山公園遊園地
JR福井駅から車ですぐの位置にある足羽山。市営の足羽山公園遊園地はその足羽山の上にある動物園です。その中にあるのが、カピバラやアカアシガメ、ウサギ、ハリネズミと直接触れ合えて、マーモセットやナマケモノを間近で見られるハッピージャングル「ハピジャン」。週末にはファミリーやカップルでにぎわいます。
山の上でなかなか徒歩で向かうのは難しいので、車でアクセスすることをお勧めします。
近い距離だから、SNS映えするドアップ写真も撮れるんです!
間近に動物たちがいるので写真を撮るのも楽しいです!
ズームができるカメラがあればSNS映えするドアップ写真を撮ることも簡単です!動物とお子さんのツーショット写真を撮るのも楽しいかもしれないですね。
気づいたら足元にカメが!? 無造作に動物と触れ合えるという醍醐味
無造作にそこらへんをアカアシガメが歩いているので、びっくりしちゃうことも? でも、これがハッピージャングルの醍醐味です ちょっと見回せば、そこかしこに動物たちが!
自分は目の前の植物の中に不意にイグアナがいてびっくりしました(笑)
カピバラさんと熱く見つめあえる… そんな楽しみもあります
人気の高いカピバラさん。時間によっては水浴びをしたり、エサを食べたり、寝てたり、といろんな表情を楽しめるのですがほぼ動かないので、じーっと見つめあえちゃったりします。こういう正面の写真が撮れるのがまた楽しいんです。カピバラさんは穏やかでおとなしいので、子供さんも積極的に近づきやすいですね。
鳥好きさんもご安心ください! ちょっと視線を上げれば、ちゃんといますよ!
ちょっと視線を上にあげれば鮮やかなくちばしが美しいオニオオハシや、青い羽根が美しいオウギバトも間近で見られます!
オウギバトは羽を上げたり意外とアクションしてくれて見てて飽きないですよ。
そして逆に視線を下げれば水辺にクビワコガモもいて、鳥好きさんも満足してもらえるんじゃないでしょうか?
動いてる姿を見れるのは運がいい!? ほとんど寝ているフタユビナマケモノ
1日のうち20時間は寝ているというフタユビナマケモノくん。
木の上だけでなく、木の下でも寝てる時があるのでその時はただの毛玉にしかみえないです(笑)
今回行ったときは、木の上であおむけになりながら爪をカリカリしてて、珍しく動いていました。
ハピジャン以外にも、かわいい動物がいっぱいいます!
足羽山公園遊園地は、ハピジャン目的で来られる人が多いですが、ハピジャン以外にもいろんな動物のケージがあります。
ハピジャンが混んでるときは、そちらから先に見るのもいいですね!ちなみに個人的に好きなのはプレーリードッグ舎です。お団子状にくっついてる姿が可愛すぎます!
晴れた日曜日は要注意! 駐車できるまで60分待ちも、、
足羽山公園遊園地は足羽山の上にあり、駐車場は限られています。そのため、駐車場待ちの長い車の列ができることも…。
特にみんなが行こうと思う晴れた日曜日には60分待ちもあり得るので、時間に余裕をもって行かれることをお勧めします。比較的土曜日はそこまで混まないみたいですよ。
かわいい動物たちにぜひ会いに来てください!
カピバラさんをはじめいろんな動物に会える足羽山公園遊園地。ご家族はもちろん、カップルもひとりでも楽しめますよ!
福井市にお立ち寄りの際はぜひ、かわいい動物たちにぜひ会いに来てくださいね!
HIR☺︎
福井生まれ福井育ち生粋の福井人。写真歴は20年以上。嶺北奥越を中心に福井県内の風光明媚な名勝奇勝を撮り歩いてます。

このライターの人気記事
いま読まれている記事
- 県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
- 体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。 - more
- 「白山ワイナリー」で収穫からワイン醸造体験!奥越前ならではの「山葡萄」が主役
- ワインの仕込みが始まる秋。福井県で一番歴史があり、山葡萄をベースに自家農園を保有する「白山ワイナリー」では、例年、ブドウの収穫体験や醸造体験を実施。飲ん兵衛の「ふく旅ライター」が体験してきました。ぜひ来秋は、あなたの摘んだブドウからワインを。
- more
- 福井土産No.1スイーツ「羽二重餅」発祥の店と進化系「羽二重餅」をご紹介!
- 誕生秘話から羽二重餅大好き地元ライターのイチオシ商品まで、魅力盛りだくさんでお伝えします。
- more
同じテーマの記事
- 「福井県こども家族館」ワクワクと楽しさいっぱいのワンダーランド!
- 「手作り」と「冒険」をテーマにした体験型児童館「福井県こども家族館」は、雨の日でも安心して思いっきり遊べる施設です。
- more
- 福井駅から片道約1時間で行ける満天の星空ツアー「星空バスナイトクルージング」!
- 実は福井県大野市は、アジアでも珍しい都市部からすぐに行けて、星空が綺麗に見られるスポット!2024年3月から始まる「はぴバス」の星空バスナイトクルージングツアーのモニターに参加してきましたのでご紹介します!
- more
- 【期間限定】越前がに「せいこがに」を美味しく味わえる店4選!(東尋坊・三国温泉 / 福井駅前)
- 一年に5か月だけの極上グルメの越前がに。越前がにのメスである「せいこがに」は、漁が12月31日までと、味わい期間もさらに短く、今が旬の食べどきです!たーっぷり詰まったジューシーな内子やプチプチの外子も魅力で旨味も凝縮され、お値段もオスより手ごろ。「せいこがに」を美味しくいただけるオススメのお店をご紹介します!
- more