ふく旅

天の川を見よう!福井の星景スポット5選

天の川を見たことがありますか? 都会では街明かりがあって見られない美しい星空が福井では見られます  星景が美しい福井のスポットをご紹介します!

天の川を見よう!福井の星景スポット5選

HIR☺︎

福井生まれ福井育ち生粋の福井人。写真歴は20年以上。嶺北奥越を中心に福井県内の風光明媚な名勝奇勝を撮り歩いてます。

47476 VIEW
HIR☺︎

福井はなぜきれいに星が見えるの?

星がきれいに見える条件はざっくりと

・空気がきれい

・街明かりなど光害が少ない

・海や山がある

の3つが挙げられます。福井は海や山があり、街明かりも強くなく、そして空気がきれいです。特に大野市は環境庁による調査で日本一きれいな星空に二年連続で選ばれたこともあるんですよ!

そんな福井県でも星空が綺麗にみられるスポットをご紹介します。

1.二年連続 日本一綺麗な星空に選ばれた大野市【九頭竜湖】

九頭竜湖は岐阜県との県境に近い場所にある九頭竜ダムによってできた人口湖です。日中も風光明媚で風景を楽しむには良い場所ですが、山間部のため光害がほとんどなくとても星空が綺麗に見られるポイントとなっています。

特に、写真にも写っている夢の懸け橋は瀬戸大橋のプロトタイプとして掛けられた橋で、シルエットが美しく星とともに眺めるのにとてもおススメですよ!


2.大野市・勝山市にまたがる星空観察の聖地【六呂師高原】

  • 奥越高原牧場
  • 奥越高原青少年自然の家

六呂師高原は標高が400-700mあります。山は木々が多く開けた場所がなかなかないので実は星空観測には適していない場合が多いのですが、高原は開けている場所が多いので星空を見るには最適です。

六呂師高原は牧場もあり、視界がとても開けた場所が多く特に、奥越高原牧場は駐車場もあり、カップルの星空デートスポットにもなってます。ロマンティックですよね!

3.奇岩奇勝の越前海岸【弁慶の洗濯岩】

福井の越前海岸は世界でも珍しい柱状節理が見られる東尋坊をはじめ、多くの奇岩奇勝があります。弁慶の洗濯岩も奇勝といえる不思議な風景が見られるのですが、星もとてもきれいに見られる場所でもあります。

海に面しているにもかかわらず、タイドプールになっている場所があるので波が立たず、運が良ければ水面に星空が映る様が見えるかも?

個人的にとても好きな場所です。

4.越前海岸 漁火と星空のコラボレーション【鷹巣海水浴場】

  • 真ん中の光は漁船の漁火です

越前海岸は、イカ釣り漁船の漁火も見られます。鷹巣海水浴場は岩場が多い越前海岸の中でも砂浜で視界が開けているのでおススメします!

星空を見るには光は害になるのですが、漁火もとてもきれいで、星空観察にはそれほど影響がないので、コラボレーションを楽しむのはいかがでしょう?

いつも漁火が見られるわけではないですが、なければ星空がより一層綺麗に見られるし、あったら星空とコラボレーションした美しい夜空が楽しめますよ!  

5.越前海岸 東尋坊と同じ柱状節理が見られる【鉾島】

越前海岸のモンサンミッシェルと私は勝手に呼んでますが(笑)、鉾島は東尋坊と同じ柱状節理が見られ、駐車場からすぐの立地でもあるので超おススメスポットです! 

時期によりますが、鉾島の向こう側に天の川が見える絶好のタイミングもありますよ!(※主に夏です)

天の川は本当に見える?

掲載している写真は、長時間露光という手法で撮影しているのではっきりと天の川が写っています。

天の川は英語だとMilkyway(直訳で牛乳の道)といい、肉眼でも白くぼんやりとした道筋が見られます。写真とは違いますが、とてもきれいで感動するはずです。

でも、どうしたらみられるのでしょう?

ポイントは2つ。

・夏が最盛期

・新月に近い

です。

北半球では夏が一番天の川を見られる季節です。冬でも見られますが真夜中まで待つとみられます(寒いと空が澄むので寒いけど冬がベストではあります)。 

星空観察の大敵は実は月です。満月のころは星があまり見えません。なので、新月の前後1週間程度だと天の川が見えやすくなります。 

ぜひ、福井に星を見に来てください!

ピックアップしたスポットは、街明かりがない=人里離れた場所です。観光で来られるなら、バス・電車では行きにくくもちろん夜になればさらにアクセスしにくいためレンタカーや自家用車で向かわれるのをお勧めします。また、非常に暗いので、足元に気を付けてください。ちょっとたどり着くのに苦労がありますが、その分、美しい星空が見られれば感動もひとしおです!

ぜひ福井の星空を見に来てくださいね!

HIR☺︎

福井生まれ福井育ち生粋の福井人。写真歴は20年以上。嶺北奥越を中心に福井県内の風光明媚な名勝奇勝を撮り歩いてます。

HIR☺︎

このライターの人気記事

一般人も入場可能!「福井市中央卸売市場(ふくい鮮いちば)」で海鮮もB級グルメも堪能しよう!
一般人も入場可能!「福井市中央卸売市場(ふくい鮮いちば)」で海鮮もB級グルメも堪能しよう!
more
日本海に沈む美しい夕日を見に行こう!越前海岸夕日スポット5選
日本海に沈む美しい夕日を見に行こう!越前海岸夕日スポット5選
more
天の川を見よう!福井の星景スポット5選
天の川を見よう!福井の星景スポット5選
more
福井のラーメン探訪!福井旅行で食べて欲しい本当に美味しいラーメン4選!
福井のラーメン探訪!福井旅行で食べて欲しい本当に美味しいラーメン4選!
more

いま読まれている記事

県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。
more
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選 
福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
more
【最速レポ】福井県立恐竜博物館がリニューアルオープン!見どころをご紹介
【最速レポ】福井県立恐竜博物館がリニューアルオープン!見どころをご紹介
2023年7月14日にリニューアルオープンする恐竜博物館をいち早く取材してきました。新しくなったところをチェックしてあなたも恐竜博物館へGO!
more

同じテーマの記事

【必見】福井県立恐竜博物館に行くなら、ココ寄れスポット4選!
【必見】福井県立恐竜博物館に行くなら、ココ寄れスポット4選!
2023年7月にリニューアルオープンし多くの人で賑わう「福井県立恐竜博物館」。
福井県立恐竜博物館へ旅行予定の方に、今まさに盛り上がりを見せている「道の駅 恐竜渓谷かつやま」の周辺スポットをご紹介します。
more
福井県の人気観光地「三方五湖」を楽しむ旅!
福井県の人気観光地「三方五湖」を楽しむ旅!
福井県でも大人気の観光地「三方五湖」がある若狭町と美浜町のオススメスポットを地元民のふく旅ライターがご紹介します。
絶景あり、映えスポットあり、世界基準の年縞あり、国内初のエコクルーズあり、美味しいものありの自信をもって紹介できるコースです。
more
【福井駅から徒歩1分】長年愛され続ける老舗居酒屋3選[個人店限定]
【福井駅から徒歩1分】長年愛され続ける老舗居酒屋3選[個人店限定]
福井駅からすぐの好アクセス!観光客の方にもオススメな地元民が集う名店を3つご紹介します。
more