観光スポット
- 白川静 生誕之地記念碑
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 中国文学者で漢字研究の第一人者、白川先生の功績を顕彰し、中国古代人の生活と意識にまで踏み込んだ文学学体系「白川文学学」を次代につなぐことを目的に、先生の生誕地跡に記念碑が建立されています。
- Loading...
- more
- 美浜町エネルギー環境教育体験館きいぱす
-
- 若狭路
- 美浜町
- エネルギーに特化した様々な体験を通し、身近なエネルギーの特徴を紹介する施設。発電体験の他、バッテリーカーや立ち乗り電動二輪車の乗車体験などができ、大人も子供も楽しめます。
- Loading...
- more
- 中山寺
-
- 若狭路
- 高浜町
- 青葉山の中腹にあり、北陸三十三ヶ所観音霊場第1番の中山寺は、本堂や金剛力士像は国指定重要文化財に指定されています。山門からは高浜の絶景も楽しめます。参拝客の多い寺です。
- Loading...
- more
- 苅田比売神社
-
- 若狭路
- おおい町
- おおい町名田庄下の旧道をたどると苅田比売神社があり、本殿に向かって右側にムクノキ、スギ等が、左側にはスギ、サクラなどが見られ、ムクノキは県指定の天然記念物に指定されています。このムクノキは樹齢約300年で、幹周り7.5m、樹高約17mあります。木の高さ10mの…
- Loading...
- more
- 恵比須神社(須部神社)
-
- 若狭路
- 若狭町
- 奈良時代に建てられ、「若狭ゑびす」として知られている神社。商売繁盛、漁業の神と子供の守り神として県内外から多くの参拝者が訪れています。また朱塗の鳥居は町の指定文化財になっています。
- Loading...
- more
- 福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)
-
- あわら・坂井・福井市
- 福井市
- 福井市今市町にある県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」は、本県の音楽文化振興拠点として世界のアーティストが奏でる音の響きを楽しめます。大小2つのホールを備え、外観は福井の民家をイメージした切妻屋根が特徴です。
- Loading...
- more
- 鵜甘神社(池田町)
-
- 丹南
- 池田町
- 水海の田楽能舞が奉納される鵜甘神社。その歴史は古く、西暦463年創建ともいわれています。古くから奉納の神事として、この地で生まれた田楽が根づいていました。その後、岐阜県の能郷などとの交流もあったため、白山信仰の文化圏であった能舞が伝わってきたのではな…
- Loading...
- more
- 昭和会館
-
- 丹南
- 南越前町
- 昭和5年(1930年)、田中和吉氏が、私財を投じ、脇本陣跡に社会教育の拠点となる「昭和会館」を建設しました。当時としては画期的な鉄筋コンクリート3階建ての建物は、宿泊できる研修の場として多くの団体に利用されました。現在は公民館や地域交流の場として幅広く利…
- Loading...
- more
- 湯尾峠
-
- 丹南
- 南越前町
- 湯尾峠一帯は、古くからの交通の要所で、源平合戦、南北朝時代の合戦、一向一揆の戦いなど度々戦場となった場所でもあります。天正6年(1578)、柴田勝家が北国街道を整備した際に改修が加えられ、現在の峠道になったといわれていますが、木曾義仲が京へ攻め上げる際…
- Loading...
- more
- 伝統芸能館
-
- あわら・坂井・福井市
- あわら市
- あわら温泉湯のまち広場内にあり、芦原芸妓の公開練習場などとして使用されています。芸妓・舞妓変身体験や芸妓とのお座敷遊び体験などもできます。(要予約)
- Loading...
- more
- 実盛堂(実盛社)
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 長畝集落にある斎藤実盛を祀った堂。堂内には僧衣の実盛と甲冑姿の実盛の木像(江戸時代末期)、十一面観音が安置されています。斎藤実盛の居館跡とされる長畝館跡は、現在の長畝集落内、八幡神社の隣附近に比定されています。実盛堂の約1km南には「実盛池」があり、実…
- Loading...
- more
- 六呂瀬山古墳群
-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 九頭竜川の右岸にあり、上久米田の六呂瀬山山頂に位置する前方後円墳と方墳からなる古墳群です。その規模、内容から4世紀後半から5世紀前半にかけて存在していた「越の国」における首長の墓と想定されます。
- Loading...
- more
- 千代鶴神社
-
- 丹南
- 越前市
- 越前打刃物の祖といわれる千代鶴国安を祀る神社です。境内には千代鶴国安が刀を打つ際に水を汲んだとされる「千代鶴の池」があります。
- Loading...
- more
- 舟津神社
-
- 丹南
- 鯖江市
- 参道に立つ高さ約6.5mの大鳥居と半木半石でできた赤鳥居は江戸時代中期に建設された貴重な木造鳥居です。杮葺きの本殿は身舎背面に神座を設ける珍しい構造で、現存する神社本殿としては県内最大規模。
- Loading...
- more
- 越前町織田文化歴史館
-
- 丹南
- 越前町
- 歴史資料館・図書館・文化交流ホールを有する複合施設です。資料館では、越前二ノ宮劔神社と神仏習合、織田信長と劔神社、越前焼の歴史などをテーマに、考古・文献資料や模型・復元住居を展示しています。
- Loading...
- more
- 越前和紙の里 紙の文化博物館
-
- 丹南
- 越前市
- 越前和紙の伝説や歴史をはじめ、その高い技術から奉書をはじめ日本美術にかかせない紙やお札づくりを支えた原点を紹介しています。一階では和紙の繊維を観察したり、さまざまな種類の和紙に触れることができるコーナーがあります。二階は、重要文化財の越前和紙の製作…
- Loading...
- more
- まなべの館
-
- 丹南
- 鯖江市
- アニメーション作家クリヨウジ氏や洋画家西山真一氏の作品のほか、古代から近世までの鯖江の変遷と歴史を学ぶことのできる常設展示室があり、企画展・特別展も随時開催されています。
- Loading...
- more
- くずりゅう化石ラボ ガ・オーノ(和泉郷土資料館)
-
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 和泉地区や近隣市町村で発見された世界最古級のティラノサウルス科の歯、日本最古の鳥の足跡、世界で唯一発見されたトカゲなど、世界から関心を集める化石や、当地がかつては海中であったことを示すアンモナイトやウミユリの化石をはじめ、植物標本や全国の代表的な鉱…
- Loading...
- more
- 萬慶寺
-
- 丹南
- 鯖江市
- 曹洞宗大本山永平寺の直末寺で、鯖江藩主・間部公の菩提寺。7代藩主間部詮勝(あきかつ)の筆による天井墨絵「風神」「龍神」「雷神」は有名で市指定文化財にもなっています。
- Loading...
- more
- 府中馬借街道
-
- 丹南
- 越前市
- 国府のあった武生から都までは険しい山々を越えなければいけなかったが、武生から西の低い山を越えれば南越前町に出て、ここから船で比較的容易に敦賀に行くことができました。中・近世になると水上交通による物資輸送がさかんになり、武生と南越前町の港を結ぶこの道…
- Loading...
- more