【朝9時から】カフェもランチもできる敦賀市役所【平日限定】
「待ち合わせは市役所で~」
「今日は市役所でランチにしよ~」
2022年1月に敦賀市役所にオープンした「日々是好日」と「Kei.cook」に行ってきました!

よっしゃん
2019年に福井県に移住しました、長野県出身のよっしゃんです。
福井県で暮らしはじめて感じた「福井のこんなところが好き」をお伝えできればと思います。
- 11952 VIEW

敦賀の自然を感じる新庁舎
大きな窓から差し込む自然の光と随所に使われるやわらかな木の印象。
開放感たっぷりのオープンスペースにはキッズスペースもあり「ここは市役所ですか?」と思うほどオシャレで心地の良い空間になっていました。
1階 日々是好日(ひびこれこうじつ)
日々是好日はオープンスペース内にあります。
こちらも木を活かしたやわらかな印象でとってもオシャレ!
地域の人気店の商品も並んでいるので、初めて敦賀に来た方にもオススメです!
1袋入りのティーバッグやドリップコーヒー、ミニサイズのブーケなどお手頃なサイズから取り揃えてあるので、お試し購入もしやすかったです。
地域の食材も揃ってます
有機肥料と低農薬で栽培された地元産のお米を使ったおむすびは、浜焼き鯖、炙りへしこ、つるが昆布、三方の梅干しなどこの地域ならではの具材を使っているので、手軽に地元の味を楽しめます。
地元の農園「重武農園」さんの野菜を使ったサラダボウルやサンドイッチ、「小牧かまぼこ」さんの揚げ天ボール、日替わりで変わるパン屋さんの持ち込みパンもあります。
この日の日替わりパンは「ふじもと農園」さん。
(別の日に行ったときは「Jipang」さんと「BAKERY+」さんのパンがありました)
オープンスペースでイートイン
日々是好日で購入した商品はオープンスペースでイートインもできます。
スイーツは「パティスリーウフ」さんの2層のプリン(福井県産のたまごと牛乳を使用)
ドリンクは「新田珈琲」さんのオリジナルブレンドコーヒーを選びましたが、酵素シロップジュース(4種)やハーブティーも注文でき、カウンターにはポットもあるので先ほど紹介したティーバッグなどもこちらで飲めます。
【営業時間】 9:00-15:30
【定休日】 土曜・日曜・祝日
2階 Kei.cook
オープンスペースから木で彩られた階段で2階のKei.cookへ。
店内が明るい!
大きな窓から空や敦賀の街並みが見えて開放感がすごいです!
朝9時から食事できます(日替わり定食・軽食セットは11時から)
日替わり定食と軽食セット以外のメニューは全て朝9時から食べられます!
この記事のタイトルには「ランチもできる」って書きましたが、
これはもうモーニングですよね(笑)
でもメニューの多さやボリュームは完全にランチです!
しかも「+100円」で大盛りにしたり、丼ものにミニそばも付けられるので、
朝しっかり食べたい方も、昼早めに食べたい方も満足できると思います!
それと、
【セルフコーナーの昆布と梅干しもとても美味しいので是非おためしください】
テイクアウトもやってます
日替わり定食と軽食セット、ラーメンなどの汁物メニュー以外はテイクアウトもできます。
また、1階の日々是好日にもKei.cookのメニューをいくつか置いてあるのでそちらでの購入も可能です。
【営業時間】 9:00-14:00(LO13:30)
【定休日】 土曜・日曜・祝日
よっしゃん
2019年に福井県に移住しました、長野県出身のよっしゃんです。
福井県で暮らしはじめて感じた「福井のこんなところが好き」をお伝えできればと思います。

このライターの人気記事
いま読まれている記事
- 県民オススメ!「これ買っておけば間違いなし」福井土産7選(グルメ編)
- 体験や宿だけでなくお土産も旅の醍醐味のひとつですよね。福井には羽二重餅やおろしそば、越前ガニなどの買いたくなっちゃうお土産がたくさんありますが、今回は福井県民が自信をもってオススメする、福井らしさあふれる食のお土産を7つご紹介します。
自分で召し上がるもよし、お友達に渡してシェアするもよし。見つけたらぜひ手に取ってみてください。 - more
- 行列必須‼知らないと損する「福井の厳選海鮮丼スポット」4選
- 福井県が誇る日本海の豊富な海の幸。「福井は海鮮が美味しいと言うけど、どこに行けばいいのかわからない!」という人必見‼みどりザウルスがおすすめする絶品の海鮮スポットを4つご紹介します。
- more
- 【二泊三日の旅体験】越前・鯖江の手仕事と物語の地を巡る
- 「越前和紙」「越前打刃物」「越前箪笥」「越前漆器」。日本製メガネフレームの96%以上も生み出すトラディショナルな鯖江市・越前市の、手仕事と物語の地を訪ねてみませんか。職人さんと語らい、小さな「お誂え」をする少し背筋が伸びる体験。本物の魅力に溢れる二泊三日の旅を、ふく旅ライターがご案内します。
- more
同じテーマの記事
- 福井駅から片道約1時間で行ける満天の星空ツアー「星空バスナイトクルージング」!
- 実は福井県大野市は、アジアでも珍しい都市部からすぐに行けて、星空が綺麗に見られるスポット!2024年3月から始まる「はぴバス」の星空バスナイトクルージングツアーのモニターに参加してきましたのでご紹介します!
- more
- 【期間限定】越前がに「せいこがに」を美味しく味わえる店4選!(東尋坊・三国温泉 / 福井駅前)
- 一年に5か月だけの極上グルメの越前がに。越前がにのメスである「せいこがに」は、漁が12月31日までと、味わい期間もさらに短く、今が旬の食べどきです!たーっぷり詰まったジューシーな内子やプチプチの外子も魅力で旨味も凝縮され、お値段もオスより手ごろ。「せいこがに」を美味しくいただけるオススメのお店をご紹介します!
- more
- NEWオープン 芦原温泉駅内「いろはゆAWARA」大解剖
- 芦原温泉西口賑わい施設「アフレア」に飲食物販店舗が2023年11月18日OPEN!
福井県の北の玄関口「あわら」ならではの、おもてなしをてんこもりで紹介します。 - more