第71回 2022たけふ菊人形
北陸の秋の風物詩
「たけふ菊人形」は、毎年10月上旬から11月上旬にかけて開催されている北陸の秋の風物詩!
会場となる越前市武生中央公園には期間中、2万株にも及ぶ菊花が美しく咲き誇り、愛好家が腕を競う菊花作品や、菊師の巧みな技で菊付けをした菊人形などを見ることができます。会場には菊の動物が集まるアートガーデンや、日本最大級のクマのジャンボトピアリーを展示。またOSK日本歌劇団によるたけふレビューショーも開催しています。
今年は「おとぎ話のどうぶつたち Animals of the Story」かわいい動物のおとぎ話をテーマに開催します!また、OSK日本歌劇団創立100周年を記念して「OSK菊人形」が登場するだけでなく、毎年人気のたけふレビューは創立100周年の記念公演を行います。さらに、新しいアトラクションの登場や人気のアトラクションのリニューアル、越前市のグルメが味わえるフードコートやお土産販売など子どもから大人までお楽しみいただけます。
基本情報
- 開催期間
- 10月7日(金)~11月6日(日)
- 電話番号
- 0778-21-0175(たけふ菊人形事務局)
- 住所
- 福井県越前市
- 営業時間
- 2022年10月7日(金)~11月6日(日)
9:00~17:00 - 定休日
- 期間中無休
- 料金
- 会場入場料 無料
OSK観劇料 大人2,000円(中学生以下は無料) - アクセス
- 徒歩の場合 JR武生駅から約20分
500円定額タクシー「迎車でGO!」のご利用もいただけます。
https://www.echizen-tourism.jp/news/detail/15 - 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 740台
- 駐車場:大型バスの駐車
- 可
- ウェブサイト
- たけふ菊人形公式サイト会場までのお得な移動手段 定額タクシー「迎車でGO!」
- 関連資料
- ファイルファイル