福井のグルメオタク推薦!「福井駅周辺」で行くべきランチ6選
福井旅の楽しみといえば、やっぱり「ご飯」。旅の拠点となる福井駅周辺には、何を食べようか迷うほどいろんなランチスポットが集まっています。
そこで、地元グルメを熟知する”のじのじグルメ”が、旅のプランに加えたい6店を厳選!福井駅から徒歩で行ける福井の魅力いっぱいのランチを紹介します。

のじのじグルメ
福井のグルメをこよなく愛する、自他ともに認めるグルメオタク
福井の食が持つ「真の魅力」を余すことなくお伝えします!
Instagram「のじのじグルメ」でも福井の食情報を発信中です。

1.【福そば】美味しすぎる「ザ・福井名物」を堪能!
≪こんな方におすすめしたい≫
・初めての福井。まずご当地の美味しいものを食べたい!
・福井地元民の定番ランチ「おろしそば」と「ソースカツ丼」セットを味わいたい!
・福井再訪問。今回はおろしそばや焼き鯖寿しと一緒に地酒も昼から楽しみたい!
皆さん、福井県に来て食べたいグルメは何でしょうか?福井で食べたいグルメで必ず上位に挙がってくる、「越前おろしそば」「ソースカツ丼」「焼き鯖寿司」がまとめて食べれちゃうのが、福井駅西口を出て徒歩3分の『福そば』。
昭和24年創業、三代にわたる越前おろしそばの名店。地元客にもこよなく愛されているこちらでは、初福井の方にこそお薦めしたい”三種の神器”セットが味わえます。
●ミニソースカツ丼と焼き鯖寿しとおろしそばセット
旅行者が食べたい福井グルメランキングで常に上位に入る3つが一度に味わえる「超うまうまコンボ!」
【ソースカツ丼】薄めの柔らかなカツと、軽やかな甘辛ソースのバランスが整った極上の丼!
【焼き鯖寿し】 発祥である福井県小浜市「若廣」が作る、旨みと脂乗り抜群の逸品!
【おろしそば】 程よいコシの麺と、福井在来種蕎麦の香りを引き立たせるさっぱり出汁が相性抜群。大根おろしの辛みがクセになる!
肉、魚、蕎麦。この三重奏のバランスが素晴らしく、ボリューム感を全く感じさせないほどパクパク食べられちゃうのが不思議。完食後はこの上ない幸せに包まれます。
軽く済ませたい人には、おろしそば単品はもちろん、ソースカツ丼や焼き鯖寿しだけを除いたセットもあるのでご安心を。蕎麦とあわせて昼から地酒を嗜むなんていうのも福井通な感じでいいですね。
また、店内ではお持ち帰り用の蕎麦セットなどをお土産として買うこともできます。この美味しさを家族や友人と共有したり、帰ってから福井旅を思い出すにはピッタリの商品ですね。
【福そば】
■住所 福井県福井市中央1丁目22-1
■営業時間 11:00~21:00(20:30ラストオーダー)
■定休日 水曜
2.【福福茶屋】ご当地グルメを食べ尽くす欲張りランチ
≪こんな方におすすめしたい≫
・初めての福井だけど、なるべくたくさんの福井名物を食べ尽くしたい!
・テレビ番組でよく紹介されている有名グルメを味わいたい!
・冬じゃなくても越前がにを食べたい!
「もっといろんな福井名物を食べたい!」というさらに欲張りな方には、福井駅西口から徒歩1分、商業施設ハピリン2階にある『福福茶屋』がお薦め。福井のあらゆる郷土料理を網羅したメニューからお好みのものを選ぶことができます。(あまりの種類におそらく迷いますw)
●竹田の油あげ定食
福井といえば油あげ、油あげといえば谷口屋!パリッパリに揚げられた表面と、内側の独特のふんわり食感は、福井県民だけでなく全国にもファンが多い福井自慢の逸品です。大根おろしに醤油をかけて食べると、油あげのジューシーさと大根おろしの爽やかな水分で口の中が洪水状態!
そこにミニソースカツ丼、ミニ越前おろしそば、ミニ海鮮丼が加わった定食はまさに「福井グルメのドリームチーム」。福井の食の豊かさを知る入口としてベストなランチですね。
他にも、ふくいサーモン、ふくい甘えびといった地元ブランド魚の海鮮丼から、ボルガライスのようなB級グルメまで、様々なご当地がグルメ勢ぞろい。また、お昼は福井の郷土料理を約20種類提供しているバイキングもあります。冬のカニシーズンじゃなくても越前がにを通年で味わうことができるのも大きな魅力です。
すぐ隣には豊富なお土産を揃えた『福福館』もありますので、食事とお土産選びが効率よくできるのも旅行者には嬉しいポイントです。
【福福茶屋】
■住所 福井県福井市中央1丁目2-1 ハピリン2階
■営業時間 11:00~21:00(20:00ラストオーダー)
■定休日 年中無休
3.【松寿司】美しく新鮮!目も舌も喜ぶ魚のオンパレード!
≪こんな方におすすめしたい≫
・海鮮が大好き。せっかくの福井なので、日本海の新鮮な魚を食べたい!
・せっかくの旅行。カウンターで本格的なお寿司を堪能したい!
・美味しい魚に合わせて福井の豊富な地酒も味わいたい!
福井といえば、日本海の新鮮な魚も外せません。お昼から開いている寿司屋があまりない福井駅周辺ですが、福井駅西口から徒歩12分の老舗寿司店『松寿司総本店』では、大将の目利きで地元の市場から仕入れた極上ネタをランチで堪能できます。
大将がとても気さくな方なので、本格寿司店に慣れていない方でも気楽にゆっくり過ごせるお店です。
●特上にぎり(おまかせ10貫+細巻3貫) 味噌汁つき
地元で獲れた季節の魚を中心に、とにかく新鮮さにこだわったネタのオンパレード!口の中で踊り狂う弾力の「天然ひらめ」、ねっとりとろける「ふくい甘えび」、余韻たっぷりの濃厚な甘みの「ふくい名水サーモン」など、全部が主役級の寿司ばかりで、食べるたびに口いっぱいに幸せが広がります。
バーナーで目の前で仕上げる松寿司名物「水タコの炙り」も必食!香ばしさと舌に吸い付く感覚が病みつきになります。(Instagramアカウントをフォローするとサービスしてくれます)
お店はカウンター席のみで、目の前でパフォーマンスが楽しめるとあって、県外だけでなく海外からも多くのお客様が訪れます。地酒も常時10種以上揃えているので、お昼からお寿司とお酒を楽しむのもいいですね。
【松寿司総本店】
■住所 福井県福井市宝永4丁目6-25
■営業時間 11:00~14:00(13:30ラストオーダー)
17:00~21:30(21:00ラストオーダー) ※日曜は20:30ラストオーダー
■定休日 月曜
4.【肉はナカノ MINIE店】口の中でとろける!若狭牛すき焼き定食
≪こんな方におすすめしたい≫
・お肉が大好き。福井のブランド牛「若狭牛」を気軽に味わいたい!
・おろしそばや海鮮は経験済みなので、他の名物も食べてみたい!
・若狭牛だけでなく、いろんなお肉料理もおいしく食べたい!
食べたいけど高級そうだからと遠慮しがちな福井県のブランド牛「若狭牛」。福井駅西口から徒歩3分の『肉はナカノ MINIE店』では、若狭牛や福井ポークなどのブランド肉をお昼からリーズナブルな価格で味わうことができます。
坂井市の老舗精肉店が営む初めての初飲食店!ずば抜けた経験と技術で、肉を最高の状態で提供してくれます。こと若狭牛に関しては、特に肥育環境や飼料、熟成までこだわった新ブランド「over30」の希少な肉を味わえることも魅力です。
●名代すき焼き定食
若狭牛の赤身の上品な旨みと、とろっとした脂の甘みに悶絶!素材の味を引き出すあっさりめの割り下のおかげで、上質な肉の味がダイレクトに脳を刺激します。九頭竜まいたけや厚揚げなど地元食材もふんだんに盛られており、いろんな味を楽しむことができます。具材を卵にくぐらせてご飯と一緒にかきこむと、それはそれは至福の時間です。
このレベルの若狭牛をリーズナブルに楽しめるのは、精肉店直営ならではです。
このほか、若狭牛ハンバーグや牛骨出汁カレー、数量限定の貴重な若狭牛炭火焼肉重といった若狭牛メニューもあります。オリジナルのソースカツ丼、隠れ人気の和風塩からあげ丼など、様々な肉ランチがあり、目移りすること間違いなしですw
【肉はナカノ MINIE店】
■住所 福井県福井市中央1丁目3−5 フクマチブロック MINIE内
■営業時間 11:00~23:00
(フードは23:00ラストオーダー、ドリンクは22:30ラストオーダー)
■定休日 月曜
5.【ULO】スタイリッシュな空間で味わう、センスも味も抜群の洋食ランチ!
≪こんな方におすすめしたい≫
・福井名物はいろいろ食べたので、地元民に人気のレストランに行ってみたい!
・福井旅行は和食が中心なので、福井らしいご飯を洋食で味わいたい!
・福井旅行を考えている友達に、「こんなお洒落で美味しいお店があるよ」って自慢したい!
福井駅から徒歩2分、福井駅前のランドマークであるフクマチブロックの入口に位置する『ULO(ウロ)』。
高さ13mの壮観な吹き抜けと、福井の名石である笏谷石のオブジェを配したセンス抜群の空間で、福井の食材を使った美食と体の芯まで響き渡る音楽を心ゆくまで堪能できます。ランチはもちろん、カフェ、ディナーでも特別感を味わえる、感度の高い人にこそ刺さるカフェレストランです。
●ULOのメンチカツ フォンドヴォーと地がらしソース
福井産新玉ねぎがたっぷり入ったミートローフのような合い挽き肉に、パン粉を乗せてカツに模したという、皆が想像するメンチカツとは全く違う惚れ惚れするビジュアル!濃厚な旨みと野菜の甘みたっぷりの肉に、福井特有の和のスパイス「地がらし」の入ったソースに舌も鼻も刺激されて興奮うまうま!ご飯もぐいぐい進んじゃいます。
野菜の美味しさをダイレクトに感じる、福井産野菜のバーニャカウダもぜひ食べてほしい一品です。
季節に合わせて様々な福井の食材を絶品フレンチで味わえる、貴重なレストラン。「福井にこんな美味しいランチあるの知ってる?」と自慢できますよ!
【ULO】
■住所 福井県福井市中央1丁目3-5 フクマチブロック内
■営業時間 11:00~23:00
■定休日 第三水曜
6.【キナリ】ブランド牛の旨みを丸ごと味わう!若狭牛100%ハンバーグ
≪こんな方におすすめしたい≫
・福井のブランド牛「若狭牛」を使った洋食を気軽に味わいたい!
・旅行者にあまり知られていない、穴場のランチスポットに行きたい!
・おしゃれなカフェで福井らしいランチを食べたい!
「旅行先でも、デートのように過ごせるカフェでランチが食べたい」という方にぴったりなのが、福井駅東口から徒歩8分の「キナリ」。まだ地元民にもあまり知らない穴場カフェで、白を基調とした清潔感とイタリアンブランドのインテリアが散りばめられた、とてもお洒落な空間が魅力的です。
空間だけではなく、食にも強いこだわりを持っており、野菜や果物は全て無農薬・有機栽培のものを使用。健康に敏感な方々から強い支持を受けています。
●若狭牛100%ハンバーグ定食
なんと!カフェメニューとは思えない、パン粉も卵も不使用の本格ハンバーグ!
若狭牛特有の脂の甘みと上品な肉の旨み、口溶けの良さがダイレクトに感じられます。サイズも大きめで、ご飯もあっという間に無くなるので配分に注意が必要です。
このジューシーなハンバーグを食べる罪悪感も、添えられた地元の無農薬有機野菜がゼロにしてくれるので、食べ終わった後の満足感は120%!
カジュアルな雰囲気で星付きレストランのようなクオリティを味わえる素敵なカフェです。
【キナリ】
■住所 福井県福井市日之出1丁目14-10 坪井ビル1階
■営業時間 火~木12:00~19:00
金・土・祝前日12:00~23:00
■定休日 日曜・月曜・祝日休
充実したランチで福井旅の満足度を上げよう!
行ってみたいお店は見つかりましたでしょうか?たくさんある福井駅周辺のランチスポットのうち、今回は旅行タイプ別にお薦めの6店を紹介させていただきました。食事が美味しいかどうかは旅の満足度が大きく左右すると思います。旅の始まり、途中、最後と、全てのランチに妥協せず福井の美味しいグルメを追及していただけると嬉しいです。
美味しい福井の食情報はこちらへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓