- 発酵王国ふくい ❝生きてるジェラート❞

-
- 福井の老舗発酵食品とジェラートを組み合わせた「発酵ジェラート」が誕生!
-
- more
- 一度は行きたい!福井の名城めぐり

-
- 大河ドラマや「日本100名城」など、近年盛り上がりを見せている「城」。今や城好き・歴史好きな方が各地の城めぐりをする姿も珍しくありません。福井にも全国的に有名な城から知られざる城までさまざまな城があります。そこで今回は、福井に来たら訪れたい名城をご紹…
-
- more
- ふくいワーケーションのすすめ!

-
- ワーケーションとは Work(仕事)とVacation(休暇)を組み合わせた造語で、テレワーク等を活用し、リゾート地や温泉地、国立公園等、普段の職場とは異なる場所で余暇を楽しみつつ仕事を行うこと。 福井ならではの食や体験、自然を通して、仕事をしながら観光を楽しむ…
-
- more
- 桜シーズン到来!福井県の桜特集!

-
- 厳しい冬の季節が終わり、暖かな春がやって来ました。春といえばやはり桜!3月下旬には福井県の各地で桜が咲き始めることが予報されています。春の福井をお出かけの際はこのページをご活用ください!
-
- more
- スキージャム勝山で滑った後はどうする?温泉・お土産・ご当地グルメのオススメを地元民が紹介します!

-
- こんにちは!雪山ライターの中村です。今回はスキージャム勝山でスキー・スノボを楽しんだ後の温泉やお土産、グルメ情報をお届けしたいと思います。せっかくはるばる福井にまでお越しいただいたのですから、ぜひ私のイチオシスポットを堪能していただきたいと思ってい…
-
- more
- 西日本最大級のビッグゲレンデ「スキージャム勝山」ってどうなの?その魅力を地元民が語ります。

-
- 「スキージャム勝山ってどう?」「近くに美味しいグルメや温泉はある?」「お土産ってどうしたらいいんだろう…」雪質やゲレンデの状況、交通アクセスや駐車場、ゲレンデにあるレストラン、温泉やグルメ情報など、できれば事前にいろいろ知りたいですよね!そん…
-
- more
- 新鮮な海鮮を楽しもう!福井県の市場特集

-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 福井市
- 若狭路
- 敦賀市
- 小浜市
- 海の幸が美味しい福井県ですが、特に新鮮な海産物が楽しめる市場をご紹介します。町中にある市場もあるので、好アクセスの市場もありますよ!市場では新鮮な海産物やそれらを活かした美味しい料理を楽しむことが可能です。新鮮な1ランク上の食材や料理を召し上がって…
-
- more
- 恐竜だけじゃない!冬の奥越エリアの魅力

-
- 恐竜王国福井を象徴する恐竜スポット「福井県立恐竜博物館」を有する奥越エリア!今回は、そんな奥越エリアの恐竜博物館だけじゃない冬のおすすめの観光スポット情報などをご紹介します!!ぜひ、冬の奥越を楽しんでください。
-
- more
- 子連れで楽しめるスポット特集

-
- 恐竜博物館だけじゃない!子どもと一緒に遊び、学べるスポットをご紹介。じっくり時間をかけて楽しめる体験スポット等をまとめました。
-
- more
- ★新開発★ あわら温泉女将の会 スパークリング日本酒「OKAMI no AWA」

-
- 北陸屈指の名湯「あわら温泉」。全員が利き酒師の資格をもつあわら温泉の女将たち。女将の会13名のメンバーは2013年5月、女将全員が唎酒師の資格を取得いたしました。同年「女将の酒プロジェクト」を立ち上げ酒米作りから仕込みまで自分たちの手で行い、作り上げた…
-
- more
- 【令和6年NHK大河ドラマ「光る君へ」特集】
紫式部が唯一都を離れて暮らした地 福井

-
- 【令和6年NHK大河ドラマ「光る君へ」特集】 紫式部が唯一都を離れて暮らした地 福井 2024年の大河ドラマの主人公は紫式部であることが、NHKから発表されました。タイトルは、大河ドラマ「光る君へ」です。 紫式部は、世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」の…
-
- more
- あわら温泉と周辺観光を120%楽しむ! おすすめどころを一挙公開

-
- 福井を代表する名湯「あわら温泉」は関西の奥座敷として年間80万人前後が逗留する人気の温泉地です。温泉街やグルメはもちろんのこと、日本海を望む景勝地や文化の香りが漂うレトロな町並みなどおすすめの観光スポットが周辺に多数点在しています。今回はそんなあわら…
-
- more
- 嶺南地域でサイクリング♪ Let`s わかさいくる!

-
- 若狭路
- 敦賀市
- 美浜町
- 若狭町
- 小浜市
- おおい町
- 高浜町
- 若狭湾サイクリングルート(わかさいくる)は嶺南地域の観光地を巡るサイクリングルート♪豊かな自然と観光を楽しめるルートが魅力です。福井県嶺南地域に来た際はぜひサイクリングに! Let's わかさいくる!
-
- more
- 福井の冬の風物詩「水ようかん」の起源や特徴とは?

-
- 福井の冬の食の代表格といえば水ようかん。全国的には夏に食べる涼菓子として知られていますが、ここ福井県では雪が降る寒い時期に、こたつに入って食べるのが一般的。県外の人が聞けば驚く、福井県民特有の食文化です。
-
- more
- グルメや恋のパワースポットなど見どころ多数! 天空の楽園「レインボーライン山頂公園」を360°楽しみ尽くそう

-
- 福井県美浜町と若狭町にまたがって位置する三方五湖は、5つの湖の水面の色が異なることから、「五色の湖」とも呼ばれます。そんな湖を眼下に見下ろすレインボーライン山頂公園は、360°絶景に囲まれた大パノラマが楽しめる人気スポットです。ここでは、そんなレイ…
-
- more
- 冬の福井の楽しみ方5選! ウインタースポーツを楽しもう!

-
- 積雪が多い福井県では、冬はさまざまなウインタースポーツ・雪遊びを楽しむことができます。スキー、スノーボード、スケートなどの定番スポーツ以外にも、ジップラインやスノーシューなど、ちょっと珍しい体験もいろいろ! 冬ならではの遊びを楽しめるスポットをご紹…
-
- more
- 見どころ満載の「大本山永平寺」で禅の世界を体験! 禅の里を楽しみ尽くす

-
- 曹洞宗の大本山として知られる「永平寺」。770年以上の歴史が生み出す圧倒的な荘厳さの中で、雲水(うんすい)と呼ばれる修行僧たちが修行に励む様子を垣間見れる福井県が誇る名刹だ。近年、禅は“ZEN”としてグローバルな広がりを見せており、海外からの注…
-
- more
- お花好き必見!福井の四季を彩る季節のお花特集

-
- あわら・坂井・福井市
- あわら市
- 坂井市
- 福井市
- 永平寺・奥越
- 勝山市
- 大野市
- 丹南
- 鯖江市
- 越前町
- 越前市
- 南越前町
- 若狭路
- 敦賀市
- 小浜市
- 眺めるもよし。写真を撮るもよしのお花情報を季節ごとにご紹介します!春には桜、夏にはヒマワリ、秋には紅葉、冬には水仙と等々・・・福井県には四季折々のお花を楽しむことができます。各スポットでのお花の咲いている時期でしか見ることのできない景色を見に来ては…
-
- more
- 福井の中の日本遺産!「動く総合商社」といわれた北前船と福井

-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 丹南
- 南越前町
- 若狭路
- 敦賀市
- 小浜市
- 今回ご紹介する日本遺産は「北前船」!北前船は江戸時代から明治時代にかけて、大阪から北海道(蝦夷地)を日本海回りで往来し商業を営んでいた商船の総称です。北前船はあらゆるものを売買してしており「動く総合商社」とも言われていました!そんな北前船ですが、福井…
-
- more
- 福井のお土産なら「KIRITRIP(キリトリップ)」。県内各地のお土産を食べきりサイズで楽しもう!

-
- 旅の楽しみの一つといえば「お土産」。定番の商品もおさえたいけど、変わり種も取り入れたいし、自分にだってご褒美をあげたい...! そこでご紹介したいのが、福井の新しいお土産ブランド「キリトリップ」。福井県民に人気のある既存のお土産を小分けにし、ひとつのブ…
-
- more