- 福井のお土産なら「KIRITRIP(キリトリップ)」。県内各地のお土産を食べきりサイズで楽しもう!

-
- 旅の楽しみの一つといえば「お土産」。定番の商品もおさえたいけど、変わり種も取り入れたいし、自分にだってご褒美をあげたい...! そこでご紹介したいのが、福井の新しいお土産ブランド「キリトリップ」。福井県民に人気のある既存のお土産を小分けにし、ひとつのブ…
-
- more
- 福井に残る源平ゆかりの地

-
- 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は平安時代末期~鎌倉時代初期の源平合戦を中心に描かれます。福井県内には源平それぞれのゆかりの場所が多数残ります。源平の伝承が残る観光スポットを中心にご紹介いたします。※それぞれの伝承について諸説あります。歴史的事実…
-
- more
- 福井×明智光秀

-
- 光秀の生き様 福井にたどる織田信長配下の武将として戦国時代に活躍し、かの有名な「本能寺の変」を起こした人物として日本中に広くその名が知られている明智光秀。その半生は謎も多く諸説ある中で、美濃国(岐阜県)を追われ、辿り着いた越前(福井県)にて約10年過…
-
- more
- あなたのお気に入りは何丼?福井のユニークな丼特集!

-
- 海と山の幸に恵まれ、「コシヒカリ」発祥の地でもある福井県は、地域の素晴らしい食材を活かした豊かな丼文化が根付いています。実は、福井は丼文化の先進県として名乗りを上げており、福井から世界へ丼文化を発信する「福丼県(ふくどんけん)プロジェクト」が立ち上…
-
- more
- お土産にもおすすめ! 歴史や地域色豊かなご当地甘味7選

-
- 福井の食を語るうえで、忘れてはいけないのが甘味です。子どもから大人まで愛される定番のおやつや季節限定のお菓子など、県内各地で特色のある甘味がいろいろあります。お土産として持ち帰りやすいものもたくさんあるので要チェックです!
-
- more
- ふくいの旬の食カレンダー 冬(12月〜2月)

-
- 福井県は四季折々の豊かな食材にあふれています。冬(12〜2月)の時期が旬といわれる食材をご紹介します。
-
- more
- おもてなしオンラインセミナー

-
- (公社)福井県観光連盟は、このたび2024年春の北陸新幹線福井・敦賀開業を間近にひかえ、県民のみなさまのおもてなし力や観光資源の情報発信に役立つスキルアップ動画を制作しました。スマホでの動画視聴も可能なほか、いつでもどこでも受講することができます。雇用…
-
- more
- おもてなし特集

-
- 「福井で楽しい思い出をつくって帰ってほしい」と、福井県内で取り組まれている、様々な「おもてなし」活動を集めました!みんなが笑顔になる「おもてなし」をみてみよう!
-
- more
- 福井の中の日本遺産!「動く総合商社」といわれた北前船と福井

-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 丹南
- 南越前町
- 若狭路
- 敦賀市
- 小浜市
- 今回ご紹介する日本遺産は「北前船」!北前船は江戸時代から明治時代にかけて、大阪から北海道(蝦夷地)を日本海回りで往来し商業を営んでいた商船の総称です。北前船はあらゆるものを売買してしており「動く総合商社」とも言われていました!そんな北前船ですが、福井…
-
- more
- 発酵王国ふくい ❝生きてるジェラート❞

-
- 福井の老舗発酵食品とジェラートを組み合わせた「発酵ジェラート」が誕生!
-
- more
- 冬の福井の楽しみ方5選! ウインタースポーツを楽しもう!

-
- 積雪が多い福井県では、冬はさまざまなウインタースポーツ・雪遊びを楽しむことができます。スキー、スノーボード、スケートなどの定番スポーツ以外にも、ジップラインやスノーシューなど、ちょっと珍しい体験もいろいろ! 冬ならではの遊びを楽しめるスポットをご紹…
-
- more
- 明智光秀・戦国ゆかりの地

-
-
- more
- 福井の四季を彩る!福井県のお花特集~秋編(紅葉・コスモス・菊・バラ)~

-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 福井市
- 永平寺・奥越
- 大野市
- 丹南
- 鯖江市
- 越前市
- 若狭路
- 敦賀市
- 小浜市
- 秋には紅葉をはじめ、コスモスや菊、バラなどを見ることができます。今回ご紹介する紅葉スポットはもちろん絶景なのですが、紅葉は県内各地で見ることができるので、紅葉のオレンジ色に包まれた福井県を是非お楽しみください!※実際に花が咲く時期は年によって異なり…
-
- more
- 大人も存分に楽しんじゃおう!恐竜博物館と周辺ツアー

-
- 福井県北東部の奥越(おくえつ)地方に位置する福井県勝山市は、恐竜のまちとして知られています。勝山市やその周辺には、福井県立恐竜博物館はもちろん、白山平泉寺や越前大仏など、大人が存分に楽しめる魅力的なスポットがたくさん!大人の恐竜博物館の旅を周辺観光…
-
- more
- 秘めたる旅先。平日の福井。

-
- あわら・坂井・福井市
- 坂井市
- 福井市
- 永平寺・奥越
- 永平寺町
- 勝山市
- 大野市
- 人混みは避けたいけれど旅に出たい。ゆったりとした気持ちで、その土地の歴史や文化に触れ、新しいものに出会いたい。そんなときにおすすめなのが「平日の福井」への旅。掘れば掘るほど名所が出てくる魅惑の土地で、じっくりとその魅力に向き合いながら、「ズラす」か…
-
- more
- 夏休みの自由研究にぴったり!恐竜博物館で恐竜と地球について学ぼう

-
- 夏休みの宿題の定番「自由研究」。せっかくなら子どもと一緒に楽しめるテーマを選ぶと研究もはかどりそうです。小学生に人気のテーマの一つが「恐竜」。福井県には勝山市にある「福井県立恐竜博物館」をはじめ、恐竜や地球について楽しく学べる場所がたくさんあるんで…
-
- more
- 福井の和食 〜禅の精神と食〜

-
- この動画はミラノ万博で放映されたものです。
-
- more
- タクシーでピンポイントの旅へ【特別モニタープラン】

-
- タクシーならではのピンポイントで福井のオススメスポットをご案内いたします。 今回特別にジャンボタクシー(9名乗り)に、おひとり様でも同一料金でお申込みいただけます(おひとり様あたり11,000円)。周遊中は他のお客様に合わせることなくお客様のペースで…
-
- more
- 福井の夏の魅力をご紹介!福井観光ガイド(6月~8月)

-
- 旅の計画は、その土地のことを知ることから。季節に応じた服装や持ち物、その時期にしか楽しめないイベントや体験、みどころスポットの情報を集めて、とっておきの旅プランを練りましょう。夏に福井県に来る方必見!グルメやイベントなど夏の福井の魅力をご紹介します…
-
- more
- 福井の春の魅力をご紹介!福井観光ガイド(3月~5月)

-
- 旅の計画は、その土地のことを知ることから。季節に応じた服装や持ち物、その時期にしか楽しめないイベントや体験、みどころスポットの情報を集めて、とっておきの旅プランを練りましょう。春に福井県に来る方必見!グルメやイベントなど春の福井の魅力をご紹介します…
-
- more